「タイルコースター作りに挑戦!!」
3月26日(火)の午後から、創作活動としてタイルコースターを作りました!(^^)! 皆さんどんなデザインにしようかスタッフと一緒に色々考えながら、デザインが決定♪ デザインが完成したら、タイルをコルクのコースターに貼り付…
3月26日(火)の午後から、創作活動としてタイルコースターを作りました!(^^)! 皆さんどんなデザインにしようかスタッフと一緒に色々考えながら、デザインが決定♪ デザインが完成したら、タイルをコルクのコースターに貼り付…
3月9日(土)ひこぼし利用者様、ご家族様とでウエスタン木野店様でお食事をしてきました(^O^) お店の前で写真撮影を行い、お食事会がスタート!ヽ(^。^)ノ 焼肉やお寿司、唐揚げやチャーハン、デザートなどを時間が許す限り…
本日、生活介護での地域交流では、゙懐かしの歌謡曲゙の演奏をしていただけるボランティア様にお越しいただきました。懐かしの歌謡曲では、オカリナ&ギターでの演奏で、゙ここに幸あり゙ひばりの花売り娘゙など、利用者様が知っているよ…
生活介護を利用されている6名の利用者様・支援員・大谷短期大学の実習生さんで、明治乳業様の工場見学へお出かけしてきました。工場見学では、工場の職員さんの説明を聞きながら、生産ラインの見学をゆっくり見学させていただきました。…
年が明けて、あっという間にもうすぐ2月も終わりですね( *´艸`) 来月は「ひな祭り」という事で、今日は午後からひこぼしの利用者さんとで‘ひなかざり’を作りました(^_-)-☆ あらかじめ用意したお雛さんに顔を描き、その…
本日、利用者5名と職員6名、計11名で「明治なるほどファクトリー十勝」様に伺い、見学してきました。 今までの明治様の歴史のお話や、チーズを作っている工場を見学させて頂いたり、数多くのチーズの種類がある事や、チーズが初めて…
1月31日に行われた、地域交流で帯広市のゴールデンスターズの皆様が来園されました。「ふるさと」等の童謡曲を歌ったり、「きよしのズンドコ節」「北国の春」の曲で手足を動かし楽しまれました。 また、フラダンスを踊って頂いた先生…
1月30日(木)生活介護の外出支援では、帯広市役所様の11階にあるレストランでランチに出かけてきました。たくさんあるランチメニューに利用者様は、「どれも美味しそうだよね、全部食べてみたいね」と迷われている様子でした。食事…
本日は、ひこぼしで「マシュマロチョコムース」をみんなで作って食べました(o^∇^o)ノ まずは、板チョコを袋に入れて、みんなで出来る限り小さくわって、その次に、温めた牛乳の中にマシュマロを入れ、みんなでかき混ぜマシュマロ…
本日12時頃から「ひこぼし」をご利用されている利用者様とスタッフで「新年会」を行いました!(●´ω`●) いつもお世話になっている「ハピオ」様にお弁当をお願いし、みんなで美味しいお弁当を囲みながら、新年会がスタートしまし…