枝豆収穫!みんなで実食!
日中の暑さの中に、時折吹く秋の風が心地よくなってきました。そんな中、春に植えた枝豆もふっくらと実がなり食べごろに・・・みんなで収穫です。一つずつ丁寧に房をとり、塩ゆでにしてたべました。とれたてをその場で食べるとより一層お…
日中の暑さの中に、時折吹く秋の風が心地よくなってきました。そんな中、春に植えた枝豆もふっくらと実がなり食べごろに・・・みんなで収穫です。一つずつ丁寧に房をとり、塩ゆでにしてたべました。とれたてをその場で食べるとより一層お…
おとわ生活支援グループの月1回のクッキングの日。8月はピザつくりを行いました。 ピザの材料を切ります。ナス、トマト、ジャガイモは畑で作った野菜を使用!その他には、ウインナーやコーンなどいろいろ。ピザの生地を伸ばし、ピザソ…
事例を元にどんな危険が潜んでて、その時我々は、同のように対処すべきなのかグループワークワークを行いました。
梢町内会の皆さんの協力を頂き避難訓練を実施しました。
果物が美味しい時期ですので、8月14日にフルーツバイキングを行いました。 利用者さんと一緒に、とうきびの皮を剥いたり、ももの皮むきをしたり、切ったメロンを盛り付けたりしました。 『メロンが美味しい』皆様皿いっぱいに果物を…
じゃがいもの収穫を行いました。土を掘ると、コロコロと小ぶりなかわいいじゃがいもたちが出てきました。とれたてのじゃがいもを素揚げにし、フライドポテトにして食べました。ホクホク、あつあつで大変おいしく食べることができました。…
昨年から行われています夕涼み花火大会を8月6日に開催いたしました。 今年の夏は猛暑が続いていますが、本日は気持ち良い風が吹く中、花火を楽しむことが出来ました。 おとわ生活支援グループで作成した提灯も彩を飾り、 吹き出し花…
暑い日が続いております。おとわの畑の夏野菜たちも、おいしい実をつけ収穫を楽しんでおります。 そんな中、暑い夏を乗り切るため、夏の風物詩、❝スイカ割り❞を皆で楽しみました。 目隠しをして、皆の誘導を聞きながら、スイカに近づ…